コラム
鏡に映っている自分と本当の自分
What’s up!?こんにちは。 ダンスは身体での表現である。 そのため自分が思うような動きができているかという 確認は必須である。 そのため鏡をみて 自分自身の動きをみて評価し …
私のヒップホップのルーツ、自分史の旅 その1 「2000年初頭」
What’s up!?こんにちは。 ヒップホップミュージックは 今ではメジャーな音楽ジャンルの一つ。 ヒップホップが日本の中で メジャーシーンに出てきたときに 直に食らった世代だと …
イベントに出演することによって得られるものとは?
2019年9月17日 キッズダンス(Kid's Dance)コラムダンスでの効果全ての投稿
What’s up!?こんにちは。 HOOD Studioでは、勢力的に外部の 様々な催しものでのダンスショーケースに 出演しています。 いわゆる『イベント出演』 & …
リトミックとは?幼児教育として注目されています!
2019年4月17日 キッズダンス(Kid's Dance)コラム全ての投稿
What’s up!?こんにちは。 『リトミック』という言葉を 聞いたことはありますか? お子さんをもつ親御さんの中には 聞いたことある方も多いかと思います。 &nb …
『こころ』や『やる気』の成長は今、その時です!
2019年3月21日 キッズダンス(Kid's Dance)コラム全ての投稿
What’s up!?こんにちは。 最近子どもの成長を感じることが 多くなってきたのは年度末だからでしょうか。 今まで小さかった子たちが 身長や体格が大きくなったことはもちろん ダ …
ダンスでよく言われる『ノリ』とは?
What’s up!?こんにちは。 ダンスでよく言われる単語『ノリ』 『ノリ』とはいったいなんなのでしょうか? 「今日○○いこうよ!」 「いこうこう!」 「おっ、ノリ …
わたしがレッスン内容で大事にしている部分とは!
What’s up!?こんにちは。 スタジオが始まってから2年半以上が経ちましたが わたしが初めて人にダンスを教えてから 早10年ほどが経とうとしております。 もちろんそれよりも前 …
ダンスは「聞く」「見る」「運動」を同時にできる!!
2018年11月7日 キッズダンス(Kid's Dance)コラムダンスでの効果全ての投稿
What’s up!?こんにちは。 わたしはこのブログにて 『ダンスは脳へのとても良い影響がある』 と良く紹介しております。 もちろんそれは紛れもない事実であり 最近ではさまざまな …
【必見】今日から実践できる!上達の早くなるコツ!
What’s up!?こんにちは。 ダンスでもなんでもそうですが 『センスがある』人はいませんか? わたしはセンスという言葉は 先天性のものだとは思っていません。 セ …
学びのメカニズムとは?ダンスは身体を動かして覚えていこう!
What’s up!?こんにちは。 人が何かを覚えるときは どのような覚え方をしているのでしょうか? 『メタ認知的知識』といって 印象的なことが覚えやすかったり 過去の経験を結びつ …