Pocket

What’s up!?こんにちは。

 

 

曲を掘る意味とは

何だと思いますか?

 

 

Hip Hopでは曲を探すことを

掘るといいます。

よく言われる言葉としては

「ディグる」dig(=掘る)

 

ディグることはヒップホップ文化には

欠かせない事となります。

 

それはヒップホップには

サンプリングという手法によって

音楽を作る文化があります。

 

サンプリングとは

過去の楽曲のフレーズを使い

新しい楽曲として再構築する手法をいいます。

 

 

ヒップホップの生まれた1970年代

ソウルやジャズなどの音楽を

サンプリングによってブレイクビーツを作り

パーティーで流していました。

 

 

現在ではその他の手法でも

曲を制作していますが

まだまだサンプリングで曲を作っています。

 

 

今ではそのサンプリングで作られた曲を

さらにサンプリングして作ったりと

更なる進化を遂げています。

 

 

この文化の流れから

ディグること自体が

ヒップホップ文化の象徴ともされています。

 

 

現在ではヒップホップだけでも

数えきれないほど存在し

全ての曲を網羅することは

ほぼ不可能です。

 

 

ただヒップホップというジャンルの中でも

様々な地域での特色の音楽

また流行や系統の音楽があり

リスナー各々によって

好みがあるかと思います。

 

それはヒップホップだけでなく

様々な音楽にも同じことが言えますね。

 

 

要は好みの曲を中心に

ディグっていけばいいわけです。

 

 

では最初の質問です。

曲を掘る意味とは

何だと思いますか?

 

ヒップホップでいえば文化の象徴であり

ダンスとしてだけではなく

文化として理解することとなります。

 

 

もちろん曲を掘って自分の知識を蓄えたり

練習やショーで使用することが出来ることは

あなたのダンスにとって

大きな意味をなしてくると思います。

 

 

みなさん曲を探してみましょう!

 

 

といってもこんな声を聞くのも事実

『どうやって探していいのか解らない』

 

 

昔と比べると今はとても探しやすい!

 

ネット社会となってきた昨今では

様々なツールを駆使して

ディグることが出来ます。

 

これがヒントとなります。

といってもほぼ答えに等しいですね(笑)

 

 

具体的には翌日ご紹介いたしましょう。

 

 

 

体験・見学随時受付中です。
ご予約はこちら(電話受付も可能)

予約なしでレッスンスケジュールに

合わせてきていただいても大丈夫です。

 

 

では本日もレッスンでお会いしましょう。

 

 

お問合せ・体験レッスンのご予約はこちら
お問合せ
TEL:054-272-3333(電話受付16:00~23:00)

 

HOOD Studio ホームページはこちら
フッド

 

過去の人気記事

教員免許をもつわたしが考えるキッズダンスの義務教育化、3つの理由

テレビ静岡系列『てっぺん静岡』にてHOOD Studioをご紹介していただきました!

【お客様の声と体験談】ダンス経験者!キッズクラス生徒さん母親の実体験とは

フィットネスジム・習い事教室とダンススタジオの違いとは?

それぞれのダンスジャンルの歴史と動画から見る特長とは?

知って得するダンスが与える3つの健康に迫る!